top of page

がんセミナー「家族ががんになって、医療者が気づいたこと」

今月23日、ゆうあいセンターで、がんセミナーを開きます。

実は、コロナ前からあたためていた企画なのですが、ようやく実現でる運びになりました!




がん患者の家族たちが集うすろーすのメンバーのなかには、代表をはじめ、医療者でもある方がちらほら。

がんについて基本的なことは知っているはずだけど、それでも、家族になって初めて気づいたことや戸惑ったことがあるらしい。

そこには、がんと共に生きる人たちにとって大事なことや、医療のあり方を考えるヒントがつまっているのでは?と考えて企画しました。


代表の菱沼と、すろーす会員で岡山大学で医師・教員を務める小比賀美香子さんんに、「がんについて知っててよかったと思うことは?」「家族ががんになって初めて気づいたことや戸惑ったことは?」「医療者に患者家族として伝えたいことは?」などなどうかがったあと、参加者のみなさんと語り合います。


がん患者のご家族やご遺族の方はもちろん、闘病中の方、医療者の方、自分も家族もがんじゃないけどがんについて学んでおきたい方、どなたでもご参加いただけます。

「すろーすって、どんな人が集まってるんだろう?」と気になっている方も大歓迎。

ご都合の合う方は、ぜひご参加ください。


お申し込みは、こちらのイベントページから。

または、メールやこのサイトのお問い合わせフォームからでもOKです。


みなさんのご参加、お待ちしております。


(まつかわ)



 
 
 

Comments


mail magazine

メールアドレスをご登録いただいた方に、イベント情報や活動情報をお届けします。

ご登録ありがとうございます!

© 2018-2022 第2の患者会すろーす

bottom of page